2ntブログ

九州とんこつラーメンのルーツ

初代 宮本時男がうどんの屋台「たぬき」を
 
営業していた昭和10年頃、当時横浜で「支那そば屋」が流行しているという
 
弟の情報をもとに、横浜の南京街(現中華街)や東京で支那そばの作り方を修得。
 
昭和12年に「南京千両」という屋号で、福岡県久留米の明治通りに

「九州初のラーメン屋台」を誕生させました。

これが「九州とんこつラーメンのルーツ」と言われています。

宮本家が長崎県出身と言うこともあり、長崎ちゃんぽんの影響を強く受けた

先代は豚骨の「味だし」を思いつき、「支那そば」のスープに

豚骨のみを使用して独自の味を作り上げました。

のちに「中華そば」、「拉麺」と呼び名が変わり、今日に至っています。 
( 参照 / 南京千両HPより ) 

150x150_square_33820363   150x150_square_22378350   150x150_square_2736786


是非ともオススメしたいので南京千両HPよりお言葉を頂きました。
(姪っ子さんとお友達なので…すみません(TДT))

私の両親も幼少時代から通ってたと言うくらい久留米自慢のラーメン店です。

豚骨ラーメンと言えば

濃厚スープにストレート細麺ですが珍しいやや太めでもっちりとしたちぢれ麺

またチャーシューも独特で短冊切りチャーシュー

周囲に豚骨臭が漂う濃いスープも好きですが、この豚骨ラーメンは!

あっさりしていて優しい美味しさが感じられる味でスープまで飲み干してしまうほど

博多ラーメンにはない味ですので!!

是非是非、久留米に行った際は行ってみて下さい!! 
 
関連記事

系列店舗、システム管理部、
マネージャー、チェアマンによる
ブログとTwitterも
合わせてご覧くださいませ♪

(是非ブックマークしてください♪)

(是非フォローしてください♪)